■ │   西表島/船浮 [TOP] [登録] [検索] [仕訳人用] 
■ イリオモテヤマネコ発見捕獲の地

・ニワトリを襲って小屋に入ったところを、池田稔さんに捕獲されたそうです。

・唄者の池田卓さんのおじいさん、船浮海運代表の池田米蔵さんのお父さんですね。

(中央通、西表館裏手)
No.2900 ■コカ [地図] 2005/09/25

■ 昔の杭

・昔の「イリオモテヤマネコ発見捕獲の地」の杭が置かれていました。

(海岸通、西表館)
No.2901 ■コカ [地図] 2005/09/20

■ 船浮御嶽

・下の横棒が縦の棒を突き抜けていない鳥居は、女性しか入れないそうです。

・沖縄では海の神のつかいは女性だそうです。漁に行く前に女性に声をかけられると、魚が獲れなくなると言って、家に一旦帰る漁師もいるそうです。

(海岸通、船浮御嶽)
No.2902 ■コカ [地図] 2005/08/30

■ テーブルサンゴの境界

・祖納同様に、塀は菊目石ではなく、テーブルサンゴでできています。

・拝所が塀と一体化していて、かつ向こうの聖域が見える門(境界)にもなっていますね。

(船浮御嶽)

No.2015 ■よこちん [地図] 2005/08/10

■ 貝割り石

・鳥居のそばにピツンと石が置かれていました。

・石の周りには割れた貝殻が散乱しています。

・アカショウビンがココで貝を割るそうです。

(船浮御嶽)
No.2903 ■コカ [地図] 2005/08/05

■ 貝割り鳥

・アカショウビンが貝を割っている写真です。

(西表館)
No.2904 ■コカ [地図] 2005/08/01

■ 豊年祭プログラム

(1)拝礼 
(2)豊年祭の歌奉納 
(3)館長のあいさつ 
(4)祝辞(町長・郷友会長) 
(5)乾杯(山田巌)
(6)奉納演技・舞・他)棒・獅子舞・舞踊・三味)
(7)力だめし 
(8)綱引き

(船浮集落)

No.2016 ■よこちん [地図] 2005/07/30

■ 桃源郷

・船浮の北にある桃原山にむかう道です。

(海岸通北端)
No.2913 ■コカ [地図] 2005/07/25

現行ログ/ [1] [2] [3] [4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]

■登録者用編集削除ページへ 記事No PASS
□仕訳人用編集削除ページへ 記事No USER PASS
shiromuku(h1)ALBUM version 1.22