日本最初の映画 |

・鉄砲火薬商「高橋信次氏」がエジソン発明のキネスコープを購入し、1896(明治29)年11月から12月1日まで元町花隈の「神港倶楽部」で上映されました。
・12月1日が「映画の日」なのはこれをちなんでです。
(メリケンパーク/メリケンシアター)
|
|
No.720
■コカ
[地図]
| 2006/03/10 |
|
|
|
日本最初のコーヒー販売 |

・1878年12月26日の読売新聞に「焦製飲料コフイ、弊店にて御飲用或ハ粉にて御求共に御自由」という「放香堂」の広告が載っていたそうです。
・つまり日本でコーヒー豆をはじめて販売したのは、お茶屋さんということになります。
・お茶屋さんがコーヒーを販売するのは、少し変な気もしますが、アメリカではコーヒーを浅煎りにして、紅茶のように何杯も飲めるようにしようとしたようです。
・最近あまり見かけなくなりましたが、水で薄めたコーヒー「アメリカン・コーヒー」はアメリカにはありません。スパゲッティのナポリタンと同じですね。アメリカのコーヒーが薄い色なのは、ローストが浅いコーヒー豆を使っているからです。
(元町商店街/放香堂)
|
|
No.451
■コカ
[地図]
| 2006/03/10 |
|
|
|