« これが「わたこ」です | メイン | 桑畑の様子 »

会期終盤の様子

2009年08月30日 桑の栽培

古巻です。少し間が空きましたが、8/28-29に蓬平を訪れました。
いつの間にか現地は涼しくなり、ススキの穂も伸びて、秋の気配が漂っています。
しかし、芸術祭の熱気は相変わらずで、平日でも100人を割り込む日はありません。
土曜日は、ツアーバスなどが来ると、一気に人がどっと来られて、応対もてんてこ舞いです。
自分が居る時は、なるべく自分で作品説明をしようとしています。
もちろん、お客さんの反応を確かめられて楽しいのですが、体力的には結構大変で、当番に入って頂いている集落の方やこへび隊の方のご苦労には頭が下がります。

写真は、桑畑の様子です。
カメラの設定が知らない間に変わっていて、失敗気味です。
しかもこの後電源が切れて、写真を撮れなくなりました。

この2日間は、繭の家の家主であるキヨシさんのお宅に泊めて頂き、晩はおいしい郷土料理とお酒を頂いてしまいました。
朝は5時に起きてキヨシさんと一緒に畑をまわって、いろんな野菜を収穫しました。
奥さんのサチコさんがその野菜を私のためにダンボール詰めにしてくれました。
金曜日は当番に入っておられたマゴベイさんとゆっくりお話ができ、お米をいただきました。
土曜日は、2006年に壁塗りを指導して下さった亡き貞三さんの娘さんのツキコさんが当番に入って下さり、お客さんとその話をしたりしました。
マユビト制作しているキヨミさんのお宅をお邪魔し、コカさん分のマユビトをいただくとともに、電池切れのカメラの代わりにお父さんのノブオさんのカメラを貸して頂きました。
そのあと、芝峠温泉でまた偶然キヨミさん御家族にお会いしました。
キミオさんは選挙で忙しそうでしたが、繭の乾燥作業も並行してあたってくださっています。

そんな感じで、蓬平の方には、もうお世話になりっぱなしです。
駐車場の件や、そもそもプロジェクト運営でいろいろお手間をおかけしているのに、こんなに良くして下さって、申し訳なく思うと同時に、蓬平の皆さんの暖かいお気持ちに、やはり感謝するしかありません・・・。

夜の雨と風で一部の棚田で実り始めたコシヒカリが倒れていました。
この時期に台風が来ないことを祈るばかりです。