8月下旬の様子
2012年09月01日
お盆を過ぎて、蔵の前の枝豆とトウモロコシ畑がなくなりました。代わって、いつの間に植えられたのでしょうか、葵や向日葵が咲き乱れています。すでにコスモスもスタンバイしています。全て蔵の大家さん・コトイさんの仕事です。
さて、作品D「光をつむぐ 祈りをつなぐ」の糸巻き状況ですが、こんなにはっきりと輝きが増してきました。
お客さんは、この空間に入るなり、この糸巻きを見て、まず「きれい!」と反応していただけるようになりました。そして次に糸を巻いてみてさらに驚きの声をあげる方も。そんなお客さんの反応は作者としてとても嬉しいです。マユビトも好評で、ほとんど完売状態となってしまいました。
一つ誤算だったのが、みなさん糸巻きに興奮して、あまり2階の天井裏作品(作品C「空に放つ」)に気づかれないことです。まあ、作品Cはそういう「よく見たらあった」という位置づけの作品なのですが・・・・
お客さんで写真の上手い方が送ってくれた写真です。この写真だと、作品DとCの位置関係がよくわかります。
これも上と同じ方の撮影。当番の方を撮影しているのですが、まるでフェルメールの絵のようです。
撮影されたのは、島田直良さんというホームページ等のデザインをされている方です。どうりで上手いわけです。こんな方に撮影していただけて幸運でした。
島田さんブログ http://blog.yururi-web.net/2087
これもプロの方が撮影して下さった写真。いけばなの家の関係のカメラマン・尾越賢一さんの撮影です。
作品Cの繭玉本体だけでなく両側の糸の筋もきれいに写っています。この糸の筋まで気づくお客さんはわりと少ないのかも知れません。
8月の下旬、繭の家の家主だったキヨシさん宅に泊めていただきました。
いつも朝、5時半頃から畑に連れて行っていただいています。
この写真は、カボチャ畑で収穫するキヨシさん。これはミレーの絵のようです。
田んぼを見回るキヨシさん。今年は雨が少なくて、心配だそうです。自然相手の仕事は心配が尽きません。
でも、後ろ姿、かっこいいです。