執行部
« 2006年03月 | メイン | 2006年05月 »
執行部
・蕎麦は蕎麦でも、ふのり入りの「へぎ蕎麦」が大好物。
・マユビトの長老でまとめ役。
・顔も背丈も長いが、話はもっと長い。話題にまつわる知識や記憶は、天気や登場人物の職歴やプチ雑学まで、すべて吐き出さないと気が済まない。「ワシが若い頃は・・・」のフレーズが出ると、みんなそそくさと退散する。
・都合が悪いことは聞こえないふりをする老獪ぶり。
・「音楽会で歌いたい曲はなんじゃとみんなに問うたところ、『唱歌』を歌いたい者が4人、『佐渡おけさ』が3人、1番じゃのうて『第九』番を歌いたい者が2人、歌じゃのうて『魔法のコトバ』を唱えたい者が1人じゃった。したがって『唱歌』とする。次に『唱歌』の中では、『大きな古時計』が2人、『北陸道鉄道唱歌』が1人、『春の小川』が1人じゃった。よって公正なる多数決の結果、みんなで歌う曲は『大きな古時計』に決定する!」というふうに、本当は『佐渡おけさ』が一番多いのに、自分が歌いたい『大きな古時計』に誘導する。
・マユビトみんなのことを考えているのだが、「正義や大義をふりかざすのは、自分の考えのないガキのすることじゃ」とも思っている。口ぐせは「義理も積もれば邪魔になる」。
・また「リーダーに必要なのはリーダーシップじゃのうて、調整力じゃ。中央が絶対的な力を持てば、対立する者を押しのけることになる。それじゃあ、共存はできん」とか、「理屈っぽい奴にろくな奴はいない」と考えている。
・原動力となっているのは「崇高な理念」ではなく、若い頃味わった「飢えへの恐怖」。モノがあればあるほど幸せになると信じている。豊かな時代になっても、「飢えへの恐怖」は払拭できない。
・「へぎ蕎麦をすすり過ぎて、顔が長くなったんじゃ」と言っているが、若い時から馬面で老け顔。背が高く老け顔だったからこそ、まとめ役になったといっても過言ではない。
・メンクイという名前だが、「女もそばも腰じゃ!腰が命じゃ」と思っている。
・トリモチは期待されて伸びるタイプだと思っている。
**********
・まつりごとはメンクイ、守護はカゲフミ、豊穣はイエモトが責任を担っている。
・ マユビト一覧へ
・ワサビが苦手で、寿司にも麺つゆにもワサビを入れない。
・長老メンクイの補佐役。汗っかきで、いつも汗だくで働いている。「汗をかいて覚えた仕事は絶対忘れない」がモットー。
・「拝金主義」を「背筋主義」だと思っている。
・喜怒哀楽が激しく、事大主義的で、正論しか言えないが、行動力があり、涙もろい。
・嘘や裏工作や根回しは全くできないので、信用はできる。いつも全力直球勝負。暑苦しい。
・裏表のないジャノメに憧れている。
・どんど焼きで焼いて食べるスルメが大好物。
・「驚き、桃の木、山椒の木」とか、「おそれ入谷の鬼子母神」とか、「その手は桑名の焼き蛤」とか、「何か用か九日十日」など威勢がいい「付け足し言葉」が好き。本人は楽しそうだが、まわりはそんなにも面白く思っていない。
・メンクイはサビヌキの率直さをかって補佐役に選んだのだが、サビヌキは「蕎麦通だから選ばれたんだろうな」と勝手に思い込んでいる。自己評価は実力のはるか上。しかしそれが功を奏して実力以上のことをしてしまうこともしばしば。
・トリモチ姐さんに色々教えてもらったので、頭があがらない。上下関係をとても重視する体育会系。
・ マユビト一覧へ
・あんぼを食べながら、マユビト同士のもめごとの仲裁をする。
・姐御はだで、少し判官びいき。
・仲裁の仕方は、もめごとを起こしているマユビトの奥さんや母親を、あんぼでまるめこむ「将を射んと欲すればまず馬を射よ」方式。
・バツイチ。元夫はネコジタ。別れても茶飲み友達。まだどこかで「自分のもの」という感覚が抜け切らない。
・ネコジタとオデマシを仲直りさせた時に、お礼にもらった外国のガラス製の碍子(ガイシ)とガラスペンを宝物にしている。碍子が何に使われていたとか、細かいことは知らないし、調べるつもりもない。ただ綺麗なので気に入っている。
・ものまねが得意でメンクイやサビヌキのまねをして笑いをとる。笑いをまじえたメンクイへの愚痴をあえて人前で言うことで、みんなの不満をききだし、メンクイに伝えている。
・サビヌキとテツガクのことを気に入っている。青田買いの傾向がある。口癖は「恋は別腹」。誘惑的、挑発的行動が多く、狙った獲物は逃がさない粘着気質と情念の持ち主。
・気に入ったマユビトとは、つり橋を一緒に渡り、心拍数を上げさせて擬似恋愛感情を植えつける。「きゃっ、こわい!」と言って相手にしがみつき、つり橋をさらに揺らしたりする悪女(ファムファタール)ぶり。
・昔は仲をとりもつためにみんなで「あんぼ」を食べていたが、今や自分が「あんぼ」を食べるために仲をとりもっている。「人にあまく、自分にもあまく」がモットー。しかし口角をもち上げる練習は常にしている。
・トリモチにとっての餅と具の黄金比は5:8。
・「フェアトレード」と呼ばれるものの半分くらいは、「仲介」を「搾取」と言い換えた、新しい商法だと思っている。
・実はとてもさみしがりや。仲裁をすることで自分がみんなに必要な存在でありたい、大事にされたいと無意識で思っている。
・ マユビト一覧へ